
業務用大型ストーブ/ジェットヒーター・大型暖房器具販売専門店
当店は【インボイス登録課税事業者】になります
メーカー選択
製品名で選択
メーカー選択
製品名で選択
株式会社 アイポケット
〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町
194番地
横浜ニューポートビル3F-A
業務用・大型暖房器具のことなら、品揃え№1の当店へお任せください!
もしもの災害に備える避難所の防寒対策
ストーブは防災の必需品、防寒対策の遅れが致命的なダメージに
大地震や台風/大雨、火山噴火など、大きな被害を及ぼす自然災害が多発しています。避難警告が発令されると、指定の避難所に多くの人がつめかける事になりますが、そんな時に欠かせない防災備品のひとつがストーブです。防寒対策はもとより、水害時の乾燥、体温低下防止など、健康被害を極力少なくするための大切な役割を担う大型ストーブ。災害が起こってから、慌てて手配しようとしても、入手困難な場合もあります。
高齢者や乳幼児も集まる広域避難場所に暖房設備が必要な理由
災害で混乱する避難所では、安全の確保と同時に健康の維持も大きな課題となります。予期せぬ災害に見舞われ避難を迫られる地域住民の中には、体力が低い乳幼児や高齢者も少なくありません。寒冷地または夜間など、体温が低下している場合には早急な採暖が必要です。停電などにより暖房設備が使えないケースも想定して、電源不要のストーブを備蓄しておくことで、避難者の救護もスムーズに行えます。
防災用品のチェック時に忘れてはならない「ストーブ」
賃貸住宅や貸しビルの原状回復など、短期間での施工が求められる現場でも、大型ストーブが効果を発揮します。湿気の多い場所や、日当たりの悪い部屋などで温熱効果の高いヒーターを使用すれば、下地処理や仕上げの乾燥など工事が順調に進行。また、夜間や深夜の作業にも、音が静かなストーブなら安心して使用できます。
仮設住宅や仮設店舗、集会所で活躍する大型ストーブ
避難生活における環境整備のひとつとして、暖房器具選びは大きなポイントです。特に仮設住宅や仮設店舗、仮設の学校や診療所、集会所などの施設では、工事が不要で移動も可能なストーブが重宝します。多くの人が出入りする場所でも、安全に効率よく暖房能力を発揮し、コストパフォーマンスも高い業務用大型ストーブが、仮設設備の環境改善を助けます。また、屋外での活動時に暖を取る場所として、電源不要の大型ストーブを活用すれば、住民や利用者に喜ばれます。